今日、いやもう昨日か、は鳥人間コンテスト放送日でした。皆さんご覧になりましたか?
まあそんなわけで、今日は久々に飛行機の話(非常に問題)でもと思いましてBBSでも話題になった二宮忠八の話でも。
まあでも彼の業績を一つ一つ追っていってもしょうがないのでその辺はgoogleしてください。簡単にまとめると、カラス型模型飛行機作って飛ばして、人が乗れる玉虫型飛行機を設計し、軍上層部に却下されて、自力で作ろうと金ためてたらライト兄弟に先を越されて、あきらめて後世飛行神社作ったという感じです。
実際「飛行機」の開発という点で見ると非常に彼は先進的で、もしかしたらライト兄弟より先に飛行機作れたかもということで日本人が世界初だったんやぞと割と英雄視されています…
が、
そこはあまのじゃくなバードマンニッキ、そんなありきたりに「すごい人ですね」で終わったりはしません。
確かにカラス型飛行機にいたるまでの発想は非凡なものがあります。固定翼ペラ推進に目をつけたのは素晴らしいですし。
しかし、一般にライト兄弟より早かったかもしれないと言われる「玉虫型飛行機」は足こぎ型です。…そう、人力です。まあ確かに私たちは人力飛行機でのフライトを目指し、実際成功させているわけですから、人力飛行機自体は問題ないですが、形状から考えると人力で飛ばせたとは考えにくい。そもそも当時は今あるような軽い材料や抵抗の少ない駆動計もありませんでしたしね。
それに当時の軍上層部に先見の明がなかったかと言うとそれもどうかというところで、そもそも戦時下でそういう上申は一杯なされるわけですよ、それこそ突拍子もないものが続々と。軍資金にするため徳川埋蔵金を掘らせろだの超高威力の爆薬を開発して見せるだの。当然それぞれたっぷりお金がかかるわけですからおいそれとGOサインなど出せない。そんな中「人が鳥のように飛べるようにして見せます、だからお金ちょーだい」というのを相手にしなかったからといってそれは責められないでしょう。
そもそも「先見の明があった」なんてのは後付けの定義ですからね、たとえどんな先進性を持った指導者だろうと、成功を生み出せなければ「変な案に金を出したバカ」で片付けられてしまいますから。
…余談ながらそういった意味で最も先見の明があったのはかのヒトラーで、ジェットエンジンやロケットエンジン、原爆も研究させていました。ただ彼はむしろ片っ端からやっていた感があって、UFO開発とか超大型戦車とか超能力者軍団とか訳分からん研究もさせてたみたいですけど。
まあとは言ってもその「玉虫型飛行機」、今の技術で実際に作られ、エンジンつきでなら見事に飛んだそうです。その点、彼の凄さは疑いようがないことは言うまでもありませんけれども。
…余談その2ながら二宮忠八は飛行機のみならず製薬業界でも大きく成功した人物で、非凡さがうかがえるのですが、私も一人、航空技術と薬学、両方に興味を持つ人物に心当たりが…
まあそんなわけで、今日は久々に飛行機の話(非常に問題)でもと思いましてBBSでも話題になった二宮忠八の話でも。
まあでも彼の業績を一つ一つ追っていってもしょうがないのでその辺はgoogleしてください。簡単にまとめると、カラス型模型飛行機作って飛ばして、人が乗れる玉虫型飛行機を設計し、軍上層部に却下されて、自力で作ろうと金ためてたらライト兄弟に先を越されて、あきらめて後世飛行神社作ったという感じです。
実際「飛行機」の開発という点で見ると非常に彼は先進的で、もしかしたらライト兄弟より先に飛行機作れたかもということで日本人が世界初だったんやぞと割と英雄視されています…
が、
そこはあまのじゃくなバードマンニッキ、そんなありきたりに「すごい人ですね」で終わったりはしません。
確かにカラス型飛行機にいたるまでの発想は非凡なものがあります。固定翼ペラ推進に目をつけたのは素晴らしいですし。
しかし、一般にライト兄弟より早かったかもしれないと言われる「玉虫型飛行機」は足こぎ型です。…そう、人力です。まあ確かに私たちは人力飛行機でのフライトを目指し、実際成功させているわけですから、人力飛行機自体は問題ないですが、形状から考えると人力で飛ばせたとは考えにくい。そもそも当時は今あるような軽い材料や抵抗の少ない駆動計もありませんでしたしね。
それに当時の軍上層部に先見の明がなかったかと言うとそれもどうかというところで、そもそも戦時下でそういう上申は一杯なされるわけですよ、それこそ突拍子もないものが続々と。軍資金にするため徳川埋蔵金を掘らせろだの超高威力の爆薬を開発して見せるだの。当然それぞれたっぷりお金がかかるわけですからおいそれとGOサインなど出せない。そんな中「人が鳥のように飛べるようにして見せます、だからお金ちょーだい」というのを相手にしなかったからといってそれは責められないでしょう。
そもそも「先見の明があった」なんてのは後付けの定義ですからね、たとえどんな先進性を持った指導者だろうと、成功を生み出せなければ「変な案に金を出したバカ」で片付けられてしまいますから。
…余談ながらそういった意味で最も先見の明があったのはかのヒトラーで、ジェットエンジンやロケットエンジン、原爆も研究させていました。ただ彼はむしろ片っ端からやっていた感があって、UFO開発とか超大型戦車とか超能力者軍団とか訳分からん研究もさせてたみたいですけど。
まあとは言ってもその「玉虫型飛行機」、今の技術で実際に作られ、エンジンつきでなら見事に飛んだそうです。その点、彼の凄さは疑いようがないことは言うまでもありませんけれども。
…余談その2ながら二宮忠八は飛行機のみならず製薬業界でも大きく成功した人物で、非凡さがうかがえるのですが、私も一人、航空技術と薬学、両方に興味を持つ人物に心当たりが…
-----------------------------------------------------------------------
本気で見逃しました。バードマンとして非常に問題です。(まあ後でミイにビデオ借りましたけど)
竹田は実際何かしら成功しそうな気がしますね。無欲な男ですから・・・
本気で見逃しました。バードマンとして非常に問題です。(まあ後でミイにビデオ借りましたけど)
竹田は実際何かしら成功しそうな気がしますね。無欲な男ですから・・・
- カテゴリ: