これはバードマンニッキですが私は既にバード人末期ですなこんばんわ三課長です。
何のかんので今週末、早くも第二回試飛であります。今回は笠岡への行程となりますが、今年は初めてですので緊張しますね。
しかしこう着々と予定が消化されていくのを感じるたび、本番、そして引退が着々と迫っているのを感じますねえ。この間竹田と話していて、「もう残り一ヵ月半しかないんやね~」と聞いてはっとしました。もうそれしかないんですねえ。
そんなことを思うと、脳裏にはこの二年間の楽しかった、時には苦しかった思い出がありありと走馬灯!?もしかしてもうすぐわしゃ死ぬのかね?
そういえば引退より遥か前、一週間ほどで会長、ミイ、ウメハラの[HeadとHeightが反比例~ズ]の誕生日がまとめてやってくるのでした。しかし誕生日ネタは「ウメハラの誕生日消滅計画!~幼子はあどけないままに~」などなど以前色々と書いたので今回は見送りまして、逆に死ぬとき、「散り際、引き際」について。
なんか縁起の悪い話題ですが、先に述べたとおり、引退も迫っていることですし。特に大会という舞台で終焉を迎える我々としてはこれは重要なポイントだと思うわけですよ。
普通に死ぬ場合にしても、川で溺れて溺死とか、某お嬢様に大阪湾に沈められて溺死とか、そういうどうにも悲惨な死に方はしたくないじゃないですか。安らかに眠るように死に落ちるとか、誰か愛する人をを庇って撃たれるとか、こう最後にふさわしい展開がいいなあと。
であるからして、引退のときもこうドラマが欲しいですねドラマが。無論大会新記録で華々しく優勝が理想的といえばそうですが、まあそこまで高望みしなくてもですね、最後に「俺は太陽を目指す!」とか言い放ってアップをフルに切るとか、「永遠に飛び続ける!」とかのたまって自爆するとか、流氷にぶつかった後で恋人を残し冷たい水の底に沈んでいくとか、そんなのがいいな♪(いやいや、別に死ねってわけじゃあ・・・)
竹田との会話で、彼は「引退したら、きっぱりやめてサークルにはほとんど顔を出さないようにするよ」とも言っていました。
集大成たる今回に最善を尽くし、結果はどうあれそれを最後にきっぱりと引退し、後は次の信頼できる後輩たちに託して、未練があっても余計な口出しをしたりせずに「引き際」を間違えないようにしたい・・・。彼の言葉には、そんな想いが込められているように感じました。
ですからそれに続く「だってやぁ、作業とか手伝ったりするのめんどいやん?」なんて言葉は耳を右から左に抜けていきましたですよ?
何のかんので今週末、早くも第二回試飛であります。今回は笠岡への行程となりますが、今年は初めてですので緊張しますね。
しかしこう着々と予定が消化されていくのを感じるたび、本番、そして引退が着々と迫っているのを感じますねえ。この間竹田と話していて、「もう残り一ヵ月半しかないんやね~」と聞いてはっとしました。もうそれしかないんですねえ。
そんなことを思うと、脳裏にはこの二年間の楽しかった、時には苦しかった思い出がありありと走馬灯!?もしかしてもうすぐわしゃ死ぬのかね?
そういえば引退より遥か前、一週間ほどで会長、ミイ、ウメハラの[HeadとHeightが反比例~ズ]の誕生日がまとめてやってくるのでした。しかし誕生日ネタは「ウメハラの誕生日消滅計画!~幼子はあどけないままに~」などなど以前色々と書いたので今回は見送りまして、逆に死ぬとき、「散り際、引き際」について。
なんか縁起の悪い話題ですが、先に述べたとおり、引退も迫っていることですし。特に大会という舞台で終焉を迎える我々としてはこれは重要なポイントだと思うわけですよ。
普通に死ぬ場合にしても、川で溺れて溺死とか、某お嬢様に大阪湾に沈められて溺死とか、そういうどうにも悲惨な死に方はしたくないじゃないですか。安らかに眠るように死に落ちるとか、誰か愛する人をを庇って撃たれるとか、こう最後にふさわしい展開がいいなあと。
であるからして、引退のときもこうドラマが欲しいですねドラマが。無論大会新記録で華々しく優勝が理想的といえばそうですが、まあそこまで高望みしなくてもですね、最後に「俺は太陽を目指す!」とか言い放ってアップをフルに切るとか、「永遠に飛び続ける!」とかのたまって自爆するとか、流氷にぶつかった後で恋人を残し冷たい水の底に沈んでいくとか、そんなのがいいな♪(いやいや、別に死ねってわけじゃあ・・・)
竹田との会話で、彼は「引退したら、きっぱりやめてサークルにはほとんど顔を出さないようにするよ」とも言っていました。
集大成たる今回に最善を尽くし、結果はどうあれそれを最後にきっぱりと引退し、後は次の信頼できる後輩たちに託して、未練があっても余計な口出しをしたりせずに「引き際」を間違えないようにしたい・・・。彼の言葉には、そんな想いが込められているように感じました。
ですからそれに続く「だってやぁ、作業とか手伝ったりするのめんどいやん?」なんて言葉は耳を右から左に抜けていきましたですよ?
-----------------------------------------------------------------------
このバードマンニッキの引き際も、とても困っている部分ですな。
他はいいのに最終回がダメダメだったために、駄作となった話はいっぱいありますし・・・
このバードマンニッキの引き際も、とても困っている部分ですな。
他はいいのに最終回がダメダメだったために、駄作となった話はいっぱいありますし・・・
- カテゴリ:
現役生に迷惑をかけちゃいけないし、
けれども必要なことは伝えていかなければいけない。
僕もOBになってほぼ2年ですが、いまだに悩むところです。
ちなみに大会での着水シーンですが、
まだまだ余力があるのに、溺れている人を発見して、
助けるために着水するとかやってほしいですね。
まぁ、空想というか妄想の世界ですが…